日々の活動
デイサービス 手工芸
2024-02-10
今回は雪の結晶をモチーフにした飾り物制作を行いました。
まず、ご利用者様に好きな毛糸を選んでいただき、次に3本の割り箸を組み合わせたものに割り箸を1本ずつ渡るように巻いていきます。その際、二重にしてから隣の箸へ渡すのですが、指先を上手に使い細かく地道さ作業のため、なかなか進まず苦労している方も多くいました。
1時間の活動時間内に完成することができない方もおりましたが、完成した雪の結晶の飾りを見て達成感を感じていました。
デイサービス 手工芸
2024-01-11
手工芸の活動時間にポインセチアの壁飾り制作を行いました。
まず、小さな色の画用紙をご利用様に選んでいただきます。その後、和柄折り紙をハサミで切り、小さな4つの三角形を作って画用紙に貼っていきます。四隅に貼り付けていくのですが、前面にのり付けしてしまうと後から差し込む白い台紙が入らなくなってしまうので慎重に作業を行いました。
白い台紙の方では、折り紙で作ったポインセチアを貼り付け、画用紙に差し込みます。画用紙の裏面には、丸竹箸を4つ組み合わせたものをボンドで貼り付け、紐を通して完成。
素敵なポインセチアの壁紙が完成し、皆様喜ばれていました。
特養 誕生会
2024-01-10
1月生まれの方の誕生会を行いました。
1月生まれの方は、一度決めた目標を簡単にはあきらめない芯の強さを持ち、行動や発言に一貫性があり自分の信念を貫き通すことができるそうです。目標達成のためならコツコツ努力を積み重ねられる堅実な部分もあります。
今月は新年最初の誕生会だったので、皆様気合を入れてハッピーバースデーを歌いました。
皆様、お誕生日おめでとうございます!
包括 園芸定例活動
2024-01-09
1月9日に園芸ボランティアによる定例活動を実施し、3名の方にご参加いただきました!
いつもありがとうございます!
特養 音楽クラブ
2023-12-21
コロナ禍のため数年間実施できなかった音楽クラブを再開いたしました。
現在は毎週木曜日に外部講師の方に来ていただき、2階と3階の食堂でそれぞれ行っています。
先生を中心に輪になり、季節に合った歌を一緒に歌っています。また、ピアノや鈴を使って一緒に演奏もしています。
職員も先生のサポートをしながら、皆様と一緒に歌や演奏を楽しんでいます。