日々の活動
特養 誕生日会
2021-06-16
4月誕生日(2階)
4月誕生日(3階)
5月誕生日(2階)
5月誕生日(3階)
6月誕生日(2階)
6月誕生日(3階)
4月、5月、6月のお誕生日会を開催しました。
他のご利用者様と職員で、一人ずつバースデイソングを歌い、いつもよりも豪華な昼食を食べて、皆さんとても盛り上がりました。
中には眠ってしまうご利用者様もいらっしゃいましたが、「嬉しい、ありがとう」とおっしゃってくれる方もいて、職員もとても喜ばしい気持ちになりました。
来月以降のお誕生日会も皆さんが喜んでくださる企画とメニューを考えていきます。
特養 イタリアンバイキング
2021-06-16
昼食時にイタリアンバイキングを行いました。
お皿を片手にピザやパスタ、唐揚げやサラダ等好きな物を好きなだけ選んで召し上がっていました。「食べ過ぎちゃったよ」というご利用者様もいれば、「イタリアンもよかったけど、もっといろんなバイキングも食べてみたい」と好評でした。
また、喜んで頂けるような企画を考え、そしてたくさん美味しいものを召し上がって頂ける様、職員一同努力していきます。
デイサービス 手工芸(水芭蕉の壁飾り)
2021-06-07
6月の手工芸は水芭蕉の壁飾りを制作いたしました。まず、英字新聞を広げ、その上に葉っぱや水芭蕉の花をお花紙で作ったものを置き、麻ひもで縛って花束の形にしていきます。最後に、花束の持ち手にお花紙とリボンを飾り付けて完成です。
ご利用者様の中には、バランスよく巻き付けるのに悪戦苦闘していましたが、とっても素敵な花束が完成しました。
デイサービス 6月のカレンダー制作
2021-05-18
今回の6月のカレンダー制作は、蛍をメインにしたデザインを提案させていただきました。池のほとりを蛍の光で輝く金色、銀色の折り紙とお花紙などを大小、丸く切り抜き表現しています。
お花紙は薄く、のり付けするのに少し苦戦されている方もおられましたが、集中して作品を完成させていました。
素敵なカレンダーを廊下に展示しております。
デイサービス レターラック制作
2021-04-05
デイサービスの手工芸では、先月壁面装飾で使用した桜の花、菜の花をあしらい、レターラック(状差し)を制作いたしました。
楕円形に切り抜いた段ボールの土台に壁紙を巻き付ける。そこに牛乳パックでポケットを制作していきます。あとは、縁に好きな色の布を貼り付け、桜の花や菜の花を配置していく。
ご利用者様ごとにアレンジをくわえて素敵なレターラックが完成いたしました。