日々の活動
デイサービス 節分
2019-02-01

鬼が来たぞ~!
こちらは怖くないぞ~(^_^)

見事!鬼退治!
赤鬼、福の神、黄鬼
「恵方巻」「お稲荷さん」
突然、轟くドラの音と共に赤鬼と黄鬼がやって来てビックリ!ご利用者様と一緒に豆まきをして鬼退治をしました。
そこへ、福の神が現れ、皆様に健康と長寿のことばをかけてくれました。
お昼ご飯は縁起のいい恵方巻とお稲荷さん。今年の運気の方角は東北東。
皆様、どんなお願い事をされたのでしょうか?
デイサービス 新年会(1月17日)
2019-01-17
「ふるさと」合唱♬

ウッドブロックやマラカスの演奏を楽しまれました
皆様にもハープふれあい体験を!
ライアーハープの美しい音色♪
二日目の新年会は、音楽療法を兼ねての開催でした。
音楽療法士の松田先生の電子ピアノと、ハープ奏者の岡崎安子さんがご一緒に来苑されました。
このハープは膝の上に乗せることのできるライアーハープという楽器です。映画「千と千尋の神隠し」のテーマ曲「いつも何度でも」を披露していただきました。
また、ウッドブロックやマラカスなどの楽器を皆様と奏で、合唱し、楽しい時間を過ごしました。
デイサービス 新年会(1月16日)
2019-01-16
「音楽の街 狛江」
「春の海」

現代の歌を和風アレンジ♪皆様と合唱♬
「音楽の街 狛江」の3名による和楽器の演奏を鑑賞されました。
尺八、琴、三味線の演奏は美しく、厳かな気分にさせてもらいました。
また、「上を向いて歩こう」などの現代曲も和風アレンジで演奏され、ご利用者様の皆さんと合唱しました。
デイサービス 新年会のお昼ご飯
2019-01-15
「おせち御膳」お品書き
豪華!金箔黒豆やお赤飯
雪うさぎ饅頭と桜茶
厨房から新年の挨拶
デイサービスの昼食では、平成最期の新年にふさわしい豪華な「おせち御膳」を召し上がられました。
皆様から見た目も味も美味しい!とお褒めの言葉をいただきました。
デイサービス 民謡原田会
2019-01-10

新年初回のお披露目は尺八と三味線2棹の迫力ある演奏!
今年も賑やかに民謡原田会のみなさまが来苑されました。
北海道から九州まで全国の民謡を選りすぐって聴かせてくれました。
やはり人気は「ソーラン節」「東京音頭」のようでした。
また、曲紹介のお話しぶりは軽快かつ趣があり、とても興味深いものがありました。